【宿泊プラン】旅する絵描きに会える場所:カンデラゲストハウス
元味噌蔵が旅する絵描きのギャラリーに
カンデラゲストハウスの建物は鰻の寝床のように奥に長い形。外から見ると全くわかりませんが、勇気をもって奥に進むと、ランタンに照らされたまるで隠れ家のようなラウンジがあります。

このラウンジが旅する絵描きKURIの作品が飾られたギャラリーとなっています。KURIの作品は主に水彩画。水彩画は淡い色彩、微妙な色のまじりあい、偶然のにじみが魅力です。ここでは原画を間近で見られるので、プリントでは失われがちな微妙な色合いまでじっくりとご覧いただけます。

また、表紙の角がちょっと丸くなったスケッチブックをお手に取っていただけば、長旅の相棒として連れまわした様子を肌で感じられることでしょう。

ご案内するのはKURI本人。どんな状況でスケッチしたのか、どんな画材を使っているのか、旅の持ち物など、KURIの絵や旅について気になったことをその場で何でも聞けちゃいます!
旅する絵描きKURI(栗谷さと子)
Facebook / Instagram

SNS等のプロフィール写真にするのにも好評な、KURIによるミニ似顔絵の実演制作・プレゼントも致します。路上の絵描きKURIに街角でバッタリ会った気分でモデルになってみてくださいね。
そして実際にKURIが教える絵の描き方レッスンもあります。絵や旅を始めてみたいけどどうしたらいいのかわからない、という方の最初の一歩となれれば嬉しいです。
▼こんな人にオススメ!▼
・絵や旅に憧れがあるけど、始め方がわからない人。
・絵を描く人、旅をする人に興味がある人。
・海外旅行には行けないけど、旅気分を味わいたい人。
・似顔絵を描いてもらいたい人。
味噌醸造室でおやすみなさい
お泊りいただくのは元々味噌醸造室だったお部屋。壁や天井は味噌蔵時代のまま。一晩ここで寝ればじっくり発酵が進んで、より一層いい男・いい女になれるとか、なれないとか…(笑)

ギャラリースペースの隣りのお部屋ですので、気になった作品を心ゆくまで鑑賞してから眠りにつくこともできます。

タオル、歯ブラシ等のアメニティは有料販売となりますので、できるだけご自分でお持ちいただくようにお願いいたします。
ご利用可能日・内容・料金
■土曜・祝日営業
■チェックイン:14~15時
■15~18時:ギャラリー見学、KURIによる似顔絵描き実演、お絵描き体験レッスン
■夜は食事や銭湯・温泉へ松本の町に繰り出すもよし、宿でKURIの作品をじっくり観るもよし、語り合うもよし◎
■スケッチセットの貸出しも可能ですので、翌朝散策して、早速松本の風景をスケッチしてみるのもおすすめです。
■チェックアウト:10時
■料金:お一人様10,000円、2人目以降7000円
ご予約方法
お電話(070-6993-8900)
または
メール(cdgh.info@gamil.com)
にてお願いします。
(ウェブサイトのリニューアルが間に合っておらず、サイト内各所に紛らわしい表記がありますことをお詫び申し上げます。ご不明な点につきましてはお気軽にお問合せ下さい。)
メールでご予約の場合、下記の必要事項をご記入ください。
(コピー&ペーストしてお使いください)
【宿泊プラン予約必要事項】
■お申込みプラン名:宿泊プラン
■チェックイン日:〇月〇日/チェックアウト日:〇月〇日
■人数:〇名(定員4名様)
■お名前:
■ご住所:
■電話番号:
■メールアドレス:
■(あれば)ご質問等
※24時間以内に宿からご返信いたしますので、その段階でご予約確定となります。(もし24時間以内に返信がない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。それでも見当たらない場合は、お電話でお知らせください。)
※完全予約制となります。前日の17時までにご予約ください。
※発熱、のどの痛み、咳、倦怠感があるなど、体調の優れない方はご利用をご遠慮ください。なお、キャンセル料の規定は下記の通りです。
- 当日のキャンセル:ご利用料金の100%
- 1~3日前のキャンセル:ご利用料金の50%